湯の花《Aパック》
5,500円(本体5,000円、税500円)
湯の花《Bパック》
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
申し訳ございません、こちらの商品は品切れ中です。
湯の花《Cパック(徳用)》
13,200円(本体12,000円、税1,200円)
申し訳ございません、こちらの商品は品切れ中です。
湯の花は明礬温泉場で、温泉成分を多量に含んだ青粘土に地下より噴出する蒸気を独特の方法で浸透させ、その地表面に析出する湯の花を約1ヶ月後に採取した純度100パーセントの天然入浴剤です。 (製法は、国指定・重要無形民俗文化財)
※平成29年11/1より単品でも別途送料となります。
別府の湯けむり 温泉地景観
平成24年9月19日、鉄輪地区、明礬地区の「別府の湯けむり・温泉地景観」が重要文化的景観に選定されました。
別府市では、西部の火山帯から東部の別府湾に向けて広がる火山麓扇状地(かざんろくせんじょうち)に、豊富な温泉資源を活用した生活・生業の在り方を示す文化的景観が展開します。
明礬地獄 湯の花
湯の花は、湯の花小屋とよばれる藁葺きの小屋の中で作られます。
湯の花は小屋の土間に明礬温泉特有の温泉成分を多量に含んだ青粘土を敷き詰め、地中から噴出する熱蒸気が浸透して結晶するもので、純度100%の天然入浴剤です。
『別府・湯の花』の製造技術が平成18年3月、国指定・重要無形民俗文化財に指定されました。
なぜ藁葺きの小屋かといいますと、これは、小屋の中の温度、湿度を一定に保つためです。
この製法は江戸時代から受け継がれています。
薬用 湯の花
使用方法
(1) ご家庭のお風呂に入浴剤1パックを湯の中に入れ、数回ゆり動かして溶かして下さい。パックの中には不純物が残ります。
(2)お湯を入れた洗面器、バケツにパックを破り、湯の花をひとつまみ入れ、溶かします。患部に数回塗って頂くとより効果的です。洗い流さないで下さい。濃度は様子を見ながら、ご自身に合った濃さでお使い下さい。 また足湯にも御利用できます。
神秘の色に秘められた薬効と、
柔らかな肌触りの魅力的な湯
青磁にも喩えられる青みを帯びた白濁色の湯は、硫黄成分が多く含まれた明礬硫黄泉。神秘の色に秘められた薬効と、柔らかな肌触りの魅力的な湯です。
効能 … 神経痛、リウマチ、関節炎、肩こり、腰痛、うちみ、くじき、冷え性、痔疾、水虫、あせも、しっしん、しもやけ、いんきん、
たむし、かいせん、ただれ
湯の花 浴用
湯の花は明礬温泉場で、温泉成分を多量に含んだ青粘土に地下より噴出する蒸気を独特の方法で浸透させ、その地表面に析出する湯の花を約1ヶ月後に採取した純度100パーセントの天然入浴剤です。 (製法は、国指定・重要無形民俗文化財)
※平成29年11/1より単品でも別途送料となります。
湯の花《Aパック》
5,500円(本体5,000円、税500円)
湯の花《Bパック》
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
湯の花《Cパック(徳用)》
13,200円(本体12,000円、税1,200円)
●詳細
Aパック
1箱:10回分(10g×10パック)×5箱
Bパック
1箱:10回分(10g×10パック)×10箱
Cパック
1袋:35回分(10g×35パック)×4袋
●日保ち
約5年間
ご購入後は早めにご使用ください。
●原材料
明礬湯の花
地獄蒸し®プリン
とろけるような舌ざわりとビターなカラメルの ハーモニーが絶妙。
その上、甘さも抑えて、甘いものが 苦手の方にも好評を頂いております。
湯の花 浴用
湯の花は明礬温泉場で、温泉成分を多量に含んだ青粘土に地下より噴出する蒸気を独特の方法で浸透させ、その地表面に析出する湯の花を約1ヶ月後に採取した純度100パーセントの天然入浴剤です。 (製法は、国指定・重要無形民俗文化財)
※平成29年11/1より単品でも別途送料となります。
極み石鹸
湯の花を使用した100%天然素材のスキンケア「極み石鹸」
別府明礬温泉「岡本屋」の江戸時代から伝承されてきた肌に良い湯の花を配合した、アロマ湯の花石鹸。
ご使用後は、さっぱりしながらも、しっとり感のある肌にやさしい石鹸に仕上げています。
極みクリーム
湯の花を使用した100%天然素材のスキンケア「極みクリーム」
別府明礬温泉「岡本屋」の天然明礬(湯の花)とハーブエキスを配合したアロマ湯の花クリームです。
肌荒れを防ぎ、皮膚を保護します お肌のトラブルにお悩みの方でも安心してお使いいただけます。